作業環境

作業環境を整えました。

【買ったもの】

【元からあったもの】

  • Microsoft Surface Pro 3
  • Microsoft Surface Pro 3 ドッキングステーション
  • YAMAHA USBパワードスピーカー NX-U10
  • Google Nexus 5 (写真には写っていません)
  • Microsoft スカルプト エルゴノミック マウス
  • miniDP → HDMIケーブル
  • iBuffalo 4口USB-ACアダプター (1口は2A出力だったような?)
  • 6口の電源タップ

Surface Pro 3の本体やドッキングステーションからminiDP→DPまたはHDMIケーブルでつないだEV2450から音声を出そうとすると、なぜか途切れてしまいます(外部に2画面出力して負荷がかかっているのでしょうか)。
Surface Pro 3のファンが気になるときがあります(外部に2画面出力して負荷がかかっているのでしょうか)。
椅子は、集中して前傾姿勢で作業する用に調整して使っており、集中した作業中は疲れにくいんですが、後傾姿勢で休憩しようとするときは、調整を変えなければならないと感じています。

f:id:ladoco:20150902231314j:plain

OSアップデート

Surface Pro 3を所有しているのですが、ladoco.hatenablog.com
OSをWindows 10にアップデートしました。

今のところ、Windows 8.1よりも悪い点がなく、満足しています。
 - 付属ペンのOneNote起動ボタンが使えなくなりましたが、不便はしていません
 - メールアプリはWindows 8.1のほうが細かい設定ができましたが、10のでも不便はしていません

さて、Surface Pro 3Windows 10にするメリットの1つとして、Hyper-VとInstantGoの共存が可能になったということがあります。気になるスリープ時の消費電力ですが、Windows 10でHyper-VプラットフォームがOFFの状態に比べて
 - Hyper-VプラットフォームをONにした状態で1.5倍
 - Hyper-VプラットフォームをONに、仮想スイッチを作成した状態で2倍
くらいの消費電力増になりました。私はスリープ後4時間で休止状態に移行しないように設定しているのですが(下記)、数時間程度ならスリープ、一晩放置するようなときはシャットダウンするのがよいと思いました。

Windows 8.1レジストリ設定を変更して電源オプションの項目を増やした件ですが、ladoco.hatenablog.com
スリープしてから休止状態に移行するまでの時間を設定する項目名が、
 - Win 8.1「コネクト スタンバイ バッテリー セーバーのタイムアウト
から
 - Win 10 「次の時間が経過後休止状態にする」
になりました笑

ロボット掃除機

iRobot ルンバ875を買いました。
http://www.irobot-jp.com/product/800series/index.html

買って2回動かしましたが、たいへん満足です。特にベッドの下を掃除してくれることが。玄関に落ちることもありません。部屋の隅やルンバが入らないところは、ほうきで汚れを先にかきだした上でルンバをかけたらOKでした。スティック型掃除機があるのですが、処分しようと思います。
気になることは、購入者の声としてよくあるように、軽い家具であればルンバのアタックで若干動いてしまうことと、ルンバのお掃除をどうしようか。10か月後に無料でメンテナンスしてくれる特典がついているので、それまでさんざん使い込んでから送ろうかしら。

映像転送アダプターと映像変換アダプター

こんなものを買いました。

Microsoft Wireless Display Adapter (Microsoft ワイヤレス ディスプレイ アダプター)
http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp/p/wireless-display-adapter

HDMI信号VGA変換コンバーター VGA-CVHD1
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=VGA-CVHD1&cate=1


HDMI-VGA変換アダプタ(HDMI Aメス-VGAメス・ブラック) AD-HD13VGA
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-HD13VGA&cate=1

最初、Surface Pro 3とWireless Display AdapterのMiracast接続がうまくいかなかったのですが、海外サイトのどこかに書いてあったように、グラフィックドライバを削除して再起動したらつながるようになりました。

VGA変換アダプターも買ったのは、仕事などで
Surface Pro 3→(Miracast)→Wireless Display Adapter→(HDMI)→変換アダプター→(VGA)→新しくないプロジェクター
ということをやりたいからなのですが、AD-HD13VGAだとHDMIから供給される電力が不足してうまくいかなかったので、USBで給電するVGA-CVHD1を追加購入したということです。Wireless Display AdapterとVGA-CVHD1を、USBコンセントかモバイルバッテリーに挿せば、たぶん確実にワイヤレスプレゼンができますね。